お役立ち情報 みかんを出来るだけ美味しいまま食べれる保存方法は?冷蔵庫や冷凍庫での保存もあり? 2019-12-22 「実家から大量にみかんが送られてきた!」 みかん大好き筆者とはいえ、やはり家族が食べなければ困るのが大量に送られてきたとき。 遠い昔は15㎏(約150個入)ほどのものが普通だったといわれていますが、近年では核家族世帯が多くなり、またご近所さんとのかかわりも減ってきたことから箱も小さくなってきました。 とはいえ、家族がみ...
お役立ち情報 酸っぱ~い!そのみかん、簡単に甘くする方法教えます! 2019-11-28 「酸っぱいみかんに泣かされる…」 みかんが大好きな筆者。最近はだいぶ離れていたけれど、なんなら箱入りみかんでもいいくらい大好きです。 そんな私の気持ちを察してか、夫が近頃小袋タイプのみかんを買ってきてくれるようになりました。 では早速一口… 酸っぱっ…!! あれ、おかしいな?見た目は良さそうなのに。 気を取り直して違う...
食品 みかんの効果的な食べ方!美味しくて嬉しい効果効能とは? 2019-11-22 「みかんを美味しく食べるには?」 コタツでみかんが美味しい季節になってきましたね。 みかんといえば1日2個食べれば健康や美容にいいとされていますが、実際どんな効果効能があるのか詳しいこと知ってますか? どうせ食べるなら効果的に、かつ美味しくいただきたいですね。 そこで今回は、みかんの効果効能や美味しく効果的に栄養を摂取...
お役立ち情報 ナチュラルチーズとプロセスチーズの栄養や塩分の違い!見分け方は? 2019-08-21 「チーズの知らないこと」 手軽に取ってしまうおやつタイプだけでなく、ピザやトースト、パスタやサラダなどに大活躍のチーズ。 我が家でも娘とママのチーズ好きが相まって週1、2回ペースでトースト用のとろけるチーズが消費されてます。 チーズにはナチュラルチーズとプロセスチーズといった種類があるのをご存知な方も多いはず。 ところ...
家電 amazonブラーバ ジェット250床拭きロボット 床拭きロボット ブラーバ ジェット250が子育てファミリーの間で話題に! 2019-08-17 赤ちゃんが「はいはい」して動き回るようになると床の汚れが気になりますよね。 動き出すと目を離せませんし、育児や家事をこなしながら床掃除までするのは大変だと思います。 そんな時におすすめなのが、「iRobot 床拭きロボット ブラーバジェット250」。 子育てママの間で最近話題になっている便利な床拭きロボットで、はいはい...
暮らし エンゼルの抱き枕は7型で体にフィットする横向き寝に最適でおすすめ! 2019-08-14 画像出典:https://www.amazon.co.jp/ いざ寝ようと思っても寝心地が悪かったら、なかなか寝付けませんよね。 また、起きた時に腰や首が痛かったりしませんか? そんな時におすすめなのが、「抱き枕」。 抱き枕は睡眠時の姿勢を自然な感じでサポートしてくれるので、いびき防止や安眠などに効果が期待できるそうで...
お役立ち情報 板前さんのみそこし名人計量みそマドラー 計量みそマドラーと板前さんのみそこし名人で味噌汁作りがお手軽に! 2019-08-13 日本人の朝食には欠かせない味噌汁。 味噌汁の作る時の味噌の分量をいちいち量るのって面倒くさいですよね。 適当に入れてしまうと濃くなったり、薄くなったり…。 そこで今回ご紹介するのは、味噌汁作りに便利な「計量みそマドラー」と「板前さんの みそこし名人」です。 どちらも、味噌汁作りには欠かせない便利グッズなんですね。 オー...
便利グッズ ほんわかテレビラヨマ ほんわかテレビで紹介のマヨネーズがほとんど最後まで出せる「ラヨマ」 2019-08-12 マヨネーズが少なくなってくると、力で押し出したり、グルグル回したり、無理やり空気を入れたりして苦労していませんか? なかなか出にくいのでイライラしますよね。 そんな時におすすめなのが、7月12日(金)の大阪ほんわかテレビで紹介されていた「ラヨマ」です。 そこで今回は、少なくなったマヨネーズを出やすくしてくれる便利グッズ...