今日は子どもの日に最適な、
折り紙で作るかぶとの紹介です。
この「かぶと」は折り方が簡単でカッコよく、
かぶっても、眺めても楽しめます。
また、子どもの日に、お子様と一緒に新聞紙で作って、
ちゃんばらごっこをするのもいいですね!
折り紙で作る「かぶと」の折り方
今日は折り紙で作る「かぶと」を画像で紹介します。
普通のかぶとの折り方はよく紹介されていますが、
この「かぶと」はあまり見かけないカッコイイながかぶとです。
でも、折り方は簡単なので、お子様でも
折ることはできると思いますよ。
折り紙の準備はできましたか?
では、さっそく「かぶと」の折り方を
画像で紹介しましょう。
※画像はクリックで拡大します。
さんかくに折る
角と角をあわせて折る
上下をおきかえる
まん中にあわせて折る
上の一まいを折あげる
すこし折る
たにおりせんで折る
もう一ど折る
はんたいがわへ少しかどを折る
はんたいがわへ折りあげる
できあがり
最後に
いかがでしたでしょうか?
かぶとの折り方は、意外と簡単だったでしょう。
先述のように新聞紙や画用紙などの大きな紙で
かぶとを折れば、被って遊ぶことができます。
5月5日の端午の節句の日にでも親子で
折り紙のかぶとを一緒に作って楽しみましょう。
スポンサーリンク