前回の記事でアサイーが、
驚異の栄養素を含み、様々な健康効果が
あることを紹介しましたね。
でも、アサイーって、どこに売っているのか、
また、どのような食べ方があるのか、
分からないですよね。
付近のスーパーでは売ってないようですし、
やっぱりネットで購入するしかないのでしょうか?
また、食べ方にはアサイーボウルや
ジュースなどがあるようですが、
どれが食べやすい方法なのでしょうか?
そこで、アサイーが購入できるところは
どこなのか、また食べ方には何がいいのか
調べてみたので紹介しますね。
まず、アサイーの購入先ですが、
ネット以外ではコストコに
売っているようです。
そして、手軽で美味しい食べ方は
アサイーボウルにして食べるのが
一番だと分かりました。
アサイーの購入はコストコが手軽
アサイーを通販で販売しているところは
いろいろありますが、実在店舗では
コストコがあります。
コストコで販売されている
アサイーを含んでいる商品ですが、
以下のような物があります。
では順に簡単に紹介します。
◆アサイ スムージーパック 100gX8PACK
出典:http://www.costcost21.jp/product/3049
通販参考価格(コストコ21):1,644円(税込み)
こちらは人気のアサイーボウルを作るのに
最適なアサイーのフレッシュな実をスムージーにして、
ガラナエキスを加えたピュレです。
ポリフェノールがたっぷり入っているアサイーを
手軽に摂取することのできる商品で大人気です。
また、ガラナエキスも配合されているので、
疲労回復や滋養強壮にも効果が期待できそうです。
商品は冷凍で一袋100g入りのパックが
8パック入っています。
シート状になっているので冷蔵庫でも
場所を取りませんので保存に便利です。
果物などを使用したシャーベット状の飲み物
ピュレとは
果物などを生のままや加熱してミキサーなどで
すり潰し、その後裏ごし器を使い
半液体状にしたものです。
◆オーガニック アサイジュース 1L SAMBAZON
出典:http://www.costcost21.jp/product/4274
通販参考価格(コストコ21):1,027円(税込)
ブラジル・アマゾン原産のオーガニックアサイーの
果肉と果皮のみを贅沢に使い、濃厚アサイーの
ピュレから作られたジュースです。
すぐに飲めるドリンクタイプだからアサイーが
容易に摂取できるとハワイでも人気の商品です。
有機アサイーのジュースの他に、有機ライム果汁、
有機人参や有機ブルーベリー濃縮果汁も入っています。
さらに驚くことには濃度は85%ながらも、
美味しく飲みやすいと評判のジュースです。
紙パックに入っている冷蔵商品ですが、
冷凍して保存できるようです。
だから、たくさん買っておいて冷凍で保存しておき、
少しずつ解凍して飲むことができますね。
◆フルッタフルッタ アサイゼリー飲料セット(180g×6個)×2種
出典:http://www.costcost21.jp/product/4913
通販参考価格(コストコ21):3,074円(税込)
「アサイーエナジーチャージ オリジナル」と
「アサイーディライト チャージ グァバ&アセロラ」の
2種類のゼリー飲料が6個ずつ入ったセット。
常温なので簡単に持ち運びできる
便利なボトルドパウチの商品です。
アサイーエナジーチャージ オリジナルは
「アサイーエナジー オリジナル」というアサイードリンクと
アサイーの濃厚さを再現したゼリー飲料。
アサイーディライト チャージ グァバ&アセロラは
フルーティーかつすっきりとした風味を
再現したゼリー飲料です。
◆BROOKSIDE ダークチョコレート アサイ+ブルーベリー907g
通販参考価格(コストコ21):2,252円(税込)
アサイーやブルーベリー、ラズベリーなどの濃縮果汁を
ダークチョコレートでコーティングした
ポリフェノールが豊富なチョコレートです。
丸くコロッとしている小粒のチョコレートで
酸味とビターの組み合わせが絶妙な味で
美味しいと評判です。
ミルク(乳製品)が入らないカカオマスが40%~60%のものをいいます。
別名ブラックチョコレートとかビターチョコレート
などと呼ばれています。
アサイーの購入先、通販では?
アサイーの購入ですが、近くにコストコがなければ
輸入食品店や通販を利用することになります。
通販では多くのショップがありますが、
アサイーを専門に取り扱っている
下記のショップなどがおすすめです。
●フルッタフルッタオンラインショップ
http://www.frutafruta.com/fruit/acai.html
●サンバゾン公式オンラインショップ
http://sambazon-acai.jp/
専門ショップ以外ではコストコ21(http://www.costcost21.jp/)や
大手通販などでも売っています。
しかし、通販だと送料などがかかる場合が
あるので、やはりコストコなどの
実在店舗で購入するほうが安いです。
アサイーの食べ方はアサイーボウルがオススメ
アサイーの食べ方ですが、朝食としては、
アサイーボウルという食べ物が美味しくて定番!
アサイーボウルはスムージー状のアサイーピュレに
グラノーラ、ヨーグルト、フルーツを
トッピングして蜂蜜などをかけた食べ物です。
ハワイではアサイーボウルは大変人気があります。
人気がある理由は果物など、いろいろ自分の
好きなようにアレンジして作って食べることができ、
いろんな味が楽しめるからです。
アサイースムージーパックでアサイーボウルを
作っている動画があったのでご覧下さい。
なかなか美味しそうでしたよ^^
上記のアサイーボウルの材料
【材料】アサイーボウル(小) 2人分
≪スムージー≫
アサイースムージーパック 1袋(100g)
バナナ 1/2本
カークランドソイミルクプレーン 100cc
≪飾り用≫
バナナ 1/2本
いちご大 2個
ブルーベリー 10から12粒
≪その他≫
フルーツグラノーラ 適宜
はちみつ 適宜
https://www.youtube.com/watch?v=yWWTLlXsUXg
アサイーボウルはアサイースムージーを
ベースにして、あとは自分の好みで
いろいろアレンジしてみるといいでしょう。
また、クックパッドにもいろいろ美味しそうな
レシピがあったので、それを参考にしても
いいですね。
その他のアサイーの食べ方は?
コストコのアサイーのスムージーパックを使用した
食べ方としてはアサイーボウルが代表的なのですが、
その他にも以下のような食べ方があります。
多いのはいろいろな飲料と混ぜて、
ドリンクとして飲む方法です。
◆アサイースムージー
一番簡単に作れる飲み物がこの濃厚で
栄養価が豊富なアサイースムージーです。
作り方はアサイーと一緒に冷凍したバナナと
アップルジュースなどをミキサーに
入れれば出来上がりです。
その他のドリンクメニューの例を
あげますと、下記のようなものがあります。
飲料やフルーツをいろいろと変えて
自分だけのオリジナルスムージーを
作ってみましょう。
クールだけでなく、ホットでも楽しめますよ。
最後に
いかがでしたでしょうか?
アサイーそのものは、あまり味がなく、
混ぜる飲料や果物などで自分の好みの味が
作れるので良いですね。
アサイーボウルを初めて作るときは
ネットに掲載されているレシピを
参考にして作るといいです。
そして、慣れてくれば自分の好みの
食材などを使用してオリジナルの
アサイーボウルを楽しみましょう。
美味しいアサイーボウルができるといいですね^^
スポンサーリンク