暑中に知人などへ安否を尋ねたり、
挨拶として送る暑中見舞い。
しかし、暑中見舞いはほとんどの方が利用する
年賀状に比べて出す方は少ないですよね。
暑中見舞いを初めて書く方などは、
マナーなどを含め、どういうふうに書くのか、
はっきりと分からないと思います。
そういう時には、暑中見舞いのテンプレートが、
無料で使えるサイトを利用することをおすすめします。
テンプレートなら、最初から文章が入っているものも
あるので、そのまま使用することができ、
暑中見舞いを簡単に作成できます。
そこで今日は、暑中見舞いに使える
テンプレート素材を無料で配布している
おすすめのサイトを紹介します。
目次
暑中見舞いに使える無料テンプレート配布サイト
全て無料でダウンロードして使用できる
サイトを紹介していきますので、活用下さいね。
夏・暑中お見舞いわんパグ
URL:http://www.wanpagu.sakura.ne.jp/
暑中見舞いや残暑見舞いのテンプレート素材や
イラスト素材が無料でダウンロードできます。
テンプレート素材は、はがきサイズなので
そのまま使えますが文字は入っていません。
(Wordなどで文字を挿入できます)
シンプルな金魚などのデザインから、
ラッコやしろくまなどの可愛い
無料素材がたくさんあります。
また、暑中見舞い写真フレームの
無料素材もいっぱいありますよ。
★夏・暑中お見舞いわんパグの素材置き場
「トップページ」→「イラスト無料ダウンロード 入り口」
→「左サイドバーの暑中見舞いテンプレート無料素材」
暑中見舞い・残暑見舞い 夏の風たより
URL:http://summer.fool.jp/
高画質の暑中見舞いのテンプレートを
無料で配布しているサイトです。
個人、法人を問わず、無料で使用できます。
「暑中御見舞い申し上げます」の文字が
入った無料テンプレートがたくさんあります。
CoCoの暑中見舞い・残暑見舞い 2014
URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~a-c/
各種サークルの案内状やポスター用にも
使える高解像の無料テンプレート素材が
利用できます。
ダウンロードは、文字入りと文字なしの
2種類から選べます。
★CoCoの暑中見舞い・残暑見舞いの素材置き場
「トップページ」→「左サイドバーの暑中見舞い 残暑見舞いメニュー」
→「暑中見舞いテンプレート」→「はがきテンプレート」
暑中見舞いはがき 無料テンプレート 2013 Andante
URL:http://shochumimai.andanteweb.net/
文字を入れるだけで簡単にオリジナルの
暑中見舞いが作成できるテンプレートを
無料でダウンロードできます。
暑中見舞いのテンプレートは「横」、「縦」、「写真」の
3パターンが用意されています。
また、テンプレートには「文字入り」と「文字なし」の
2種類が用意されています。
暑中見舞いはがき素材
URL:http://www.ohana-print.net/summer/
暑中見舞いや残暑見舞いに使える無料の
フリーはがきテンプレートの種類が
たくさんあるサイトです。
こちらのテンプレートも「文字入り」と
「文字なし」があります。
文字なしのテンプレートは、暑中見舞い以外にも
使用することができます。
★暑中見舞いはがき素材の素材置き場
「トップページ」→「暑中見舞いはがきテンプレート」
夏のご挨拶
暑中見舞いテンプレートやイラストが
無料でダウンロードできる、
暑中見舞いの素材サイトです。
「暑中お見舞い申し上げます」以外にも
文章が入っているので、そのまま暑中見舞いの
裏書として使用することができます。
使える素材集[暑中見舞]:株式会社ササガワ[タカ印紙製品]
URL:http://www.taka.co.jp/sozai/index.html
(株)ササガワさんが提供している完全無料の
暑中見舞いのテンプレートがダウンロード
できるサイトです。
文例が入っているので、住所や名前を
変更するだけで暑中見舞いが簡単に完成します。
暑中見舞い以外にも、年賀状や寒中見舞いなどの
テンプレートがあります。
こちらのテンプレートは
「ワード」、「ラベルマイティー」、「一太郎」の
アプリケーションソフトがないと使用できません。
最後に
いかがでしたでしょうか?
あなたが気に入ったテンプレートは
見つかりましたでしょうか?
暑中見舞いのテンプレートは数多くあるので、
選ぶのに大変ですよね。
しかし、あれこれ迷っていても、きりがないので、
「これ、いいな」と思ったら決めてしまいましょう。
素敵な暑中見舞いができるといいですね^^
スポンサーリンク