いよいよ子供たちも夏休みに入り、
関西で梅雨明けも宣言されましたね。
お子様に「プールに連れて行って」と
おねだりされている親御さんも
いらっしゃるのではないでしょうか?
プールといえば、北陸の福井にある大型の
レジャーランド「芝政ワールド」のプールは
世界最大級の浮き輪スライダーが有名ですよね。
出典:http://www.shibamasa.com/pool/
一度は行ってみたいと思いましたが、
入場券が高そうです。
そこで芝政ワールドの割引券が
コンビニにないかと調べてみました。
★TOPICS
芝政ワールドの割引券はコンビニで買えるのか?
芝政ワールドの割引券はここで入手できる
目次
芝政ワールドの魅力
芝政ワールドは県内外から多くの観光客が訪れる
日本海側最大のテーマパークなんです。
この芝政ワールドの魅力はなんといっても、
日本海が見渡せる大パノラマを望む絶好の
ロケーションにあります。
芝政ワールドは夏になると浮き輪スライダーなどが映った、
プールのCMが放映されていますが、芝政ワールドの魅力は
プールだけではありません。
日本海を見渡せる広大な芝生広場の中に、「ウォーター」、
「パイレーツ」、「アクティブ」、「ゴルフ」、「ファンタジー」、
「リゾート」のテーマごとに6つの王国に分かれています。
その王国を簡単に紹介します。
①ウォーター
有名な浮き輪スライダーなどの他に、各種スライダーや
雨の日でも安心の室内プールなどもあります。
②パイレーツ
海賊がテーマで冒険気分を味わえる王国。
アトラクションはジェットコースターや
大きく揺れるバイキング、巨大な海賊船の
アスレチックなどがあります。
③アクティブ
ゴーカートやバギーカーの他にクレー射撃、アーチェリー、
モーターボートクルーズなどがあります。
④ゴルフ
広大な総天然芝のゴルフコースで
初心者も気軽にゴルフ体験を楽しめます。
パットゴルフの他に、女性や子どもも気軽に楽しめる
パークゴルフやグラウンドゴルフもあります。
⑤ファンタジー
室内12のアトラクションが1日遊び放題の
小さなお子様向けのキッズパラダイスです。
⑥リゾート
150区画もある全てのサイトから海を見渡すことができる
開放感あふれるオートキャンプ場があります。
芝生広場ではいろいろな遊具を使って遊べます。(夏季を除く)
芝政ワールドの割引券はコンビニで買えるのか?
数年前には福井県内のコンビニに
割引券があったようです。
しかし、現在はないようです。
また、コンビニにあるチケット端末ですが、
どこのコンビニの端末においても取り扱いは
ないようでした。
芝政ワールドの割引券はここで入手できる
コンビニの他に芝政ワールドの割引券を
入手できるところはないかと調べてみたらありました。
但し、気軽に入手できる割引券では
ありませんでしたが・・・・・。
①あわらグランドホテルグループのホテルに宿泊する
あわらグランドホテルグループのホテルには、
芝政ワールドのスーパーパスポートが10%割引で購入できる
特典がついた宿泊プランがあります。
このプランは現金専用のプランなのでクレジットカードは
利用できませんが、「芝政ワールド1dayスーパーパスポート」が
大人 通常3,700円⇒10%割引価格3,330円で購入できます。
また、最初から1dayスーパーパスポートが付いた
「芝政ワールドパック」というプランもあります。
どちらがお得かは、いろいろな条件によって
変わってくると思います。
あわらグランドホテルグループのホテルから芝政ワールドまで
車で10分くらいなので泊まりで遊びに行こうと
思っている方は利用するのもいいでしょう。
あわらグランドホテルグループのホテルは
楽天トラベルから予約ができます。
②JTBのスーパーパスポート+金券付を購入
1,000円分の金券が付いたチケットで
割引券ではありませんが、実質200円お得になります。
これは、JTBが発行しているスーパーパスポートと
1,000円分の金券が付いたチケットで
大人 4,700円が200円割引の4,500円になります。
1,000円分の金券は園内で利用できるので
昼食やおみやげに利用できます。
③JTBの芝政ワールドスーパーパスファミリーパックを購入
JTBにはファミリー割引のついた
チケットのセットがあります。
プールを利用する方はファミリーが多いと思うので、
小学生までのお子様連れで出かける方はこのチケットを
利用するのが一番お得かも知れませんね。
割引詳細
大人2人+小人1人 10,000円 ⇒ 9,500円 (500円の割引)
大人2人+小人2人 12,600円 ⇒ 12,000円 (600円の割引)
(大人=中学生以上、小人=3歳~小学生)
④駅探バリューDaysの優待割引サービスを利用
会員登録が必要ですが、駅探バリューDaysの
優待割引サービスを利用して割引クーポンを
入手する方法もあります。
よくレジャーに出かける方にとっては
90万件以上の優待特典が使い放題なので
とってもお得なサービスです。
詳細は【映画・遊園地などが割引料金になるお得な会員制の割引サイト「駅探バリューDays@Benefit Station」とは?】の記事をご覧下さいね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
芝政ワールドですが、当初は気軽に割引券が
コンビニなどで入手できたようですが、
現在は人気がでてきているので割引はあまりないようです。
でも、「スーパーパスポート+金券付」や
「JTBのファミリーパックなども」を上手に利用すれば
宿泊しなくても家族で500円~1,000円くらいの割引になります。
また、JTBはクレジットカードでも払えるので
カードで払えば僅かですがポイントも付きます。
だから、日帰りなどで芝政ワールドへ遊びに行くときは
先述の割引特典がついたプランのチケットを
購入することをおすすめします。
スポンサーリンク