前回の記事「エポスカードカードの特徴や種類は?審査の難易度はどれくらい?」で
ご紹介したエポスカード。
全国5,000店舗で割引や特典があり、使う方によっては
とてもお得なクレジットカードだと思います。
しかし前回、その詳しい割引や特典などを十分に
紹介しきれませんでした。
そこで、今日はエポスカードの割引や特典などの
メリットを詳しく紹介していきます。
また、メリットだけでなくエポスカードの
デメリットなども紹介していきますので、
カードをつくるときの参考にして下さいね。
目次
エポスカードの特典
エポスカードといえば、主に東京の方に店舗が多くある
マルイでの利用がお得になる旧マルイカードでした。
だから、マルイのお店を利用しない方にとっては
ほとんどメリットがないと思う方が多いでしょう。
しかし、決してそうではありません。
先述のように全国5,000店舗で割引やポイントなどの
特典があるのでマルイのお店以外に、
利用できるお店は多くあります。
例をあげると、東京から遠く離れた九州地区、
そんな地域でもエポスカードの利用で割引などの
特典が受けられるところがたくさんあるのです。
エポスカードの入会特典
基本的なエポスカードの入会特典ですが、
申込み方法によって異なります。
エポスカードのホームページで申込みした場合
特典の受取り方法の違いにより、
特典は下記のようになります。
①郵送 ⇒ 2,000円相当のエポスポイント
②マルイ店舗 ⇒ マルイ店舗で使える2,000円分のクーポン
その他、コラボレーションカードを作成したときにも
いろいろと入会特典はあります。
コラボレーションカード種類 | 入会特典 | 金額 |
---|---|---|
させぼ五番街エポスカード | させぼ五番街クーポン | 2,000円分 |
ハウステンボスエポスカード | ミールクーポン | 1,000円分 |
MONAエポスカード | MONAクーポン | 2,000円分 |
KEYUCAエポスカード | ケユカお買い物券 | 2,000円分 |
アパエポスVisaカード | web入会限定アパクーポン | 2,000円分 |
モンテエポスカード | モンテローザグループお食事券 | 1,000円分 |
エポスカードの利用でオトクになるお店
では、具体的にエポスカードの利用で
お得になる店を紹介していきます。
約5,000店舗もあるので全ては無理なので、
皆さんがよく利用されると思われるところや、
お得度が高いと思うところから紹介していきます。
変更になっている場合がありますので、ご利用の際は
公式サイトでご確認下さいね。
まずは九州地区を見ていきましょう。
(全国チェーンのお店も含みます)
特典が受けられる店 | 特典内容 |
---|---|
ハウステンボス 1DAYパスポート | 7%OFF |
ロイヤルホスト | 10%OFF |
アパホテル内ご優待対象レストラン | 10%OFF |
カウボーイ家族 | 10%OFF |
サルヴァトーレ クオモ | 10%OFF |
カラオケ シダックス ルーム料金 | 30%OFF |
カラオケ ビッグエコー ルーム料金 | 30%OFF |
カラオケCLUB DAM ルーム料金 | 30%OFF |
カラオケ館 ルーム料金 | 30%OFF |
させぼ五番街 毎月25日 | 5%OFF |
ボディーズ | 入会金半額・ビジター料金 500円OFF(初回のみ) |
ゴールドジム | 入会金無料 |
居酒屋 笑笑 | ポイント20倍 |
居酒屋 白木屋 | ポイント20倍 |
居酒屋 魚民 | ポイント20倍 |
居酒屋 千年の宴 | ポイント20倍 |
居酒屋 山内農場 | ポイント20倍 |
エステアップ 90分1回コース | 7,560円OFF(初回のみ) |
万葉の湯 大人 | 200円OFF |
ユナイテッド・シネマ劇場 大人 | 500円OFF |
シネコンプレックス劇場 大人 | 500円OFF |
イオンシネマ 大人 | 500円OFF |
時間貸駐車場タイムズ | ポイント2倍 |
■九州地区以外のお得になるお店など
特典が受けられる店 | 特典内容 |
---|---|
マルイ | 入会1ヶ月間 10%OFF 年4回ご優待期間 10%OFF |
SLDグループ ディナータイム | 10%OFF |
小川珈琲 飲食代 | 10%OFF |
丸山珈琲 コーヒー代 | 10%OFF |
ノジマ | ポイント5倍 |
ONLY | ポイント5倍 |
KEYUCA(ケユカ) | ポイント5倍 |
まだまだ数多くあるのですが、たくさんありすぎて
紹介しきれませんので、詳しくは「エポトクプラザ」を
ご覧下さいね。
エポスカードの利用でオトクになるネットショップ
エポスカードは実際の店舗だけでなく、
ネットショッピングでもお得になるところが多くあります。
皆さんがよくご存知のところでは
・楽天(ポイント 最大39倍一部店舗)
・YAHOOショッピング(ポイント 最大3倍)
その他にはまだまだあります。
・DHCオンラインショップ
・ヤフオク
・HIS
・コスメ・コム (cosme.com)
・ベルメゾンエット
・ノジマオンライン
・ショップチャンネル
・一休
・アップルストア
・ジャパネットたかた
詳しくはたまるマーケットをご覧下さいね。
エポスポイントを交換できる商品
エポスカードの基本のポイント還元率は0.5%ですが、
ポイントが5倍~20倍貯まるお店がたくさんあります。
そういうお店を利用するとポイントが貯まるのが早いと
思いますが、このエポスポイントは何に交換できるのかを
紹介したいと思います。
交換できるギフト券一覧
ポイントを交換可能なギフト券 | 額面 | 必要ポイント | 還元率 |
---|---|---|---|
オンリー優待券 | 1,000円 | 500 | 1% |
モンテローザお食事券 | 1,000円 | 500 | 1% |
マルイの商品券 | 1,000円 | 1,000 | 0.5% |
iTunesギフトコード | 1,000円 | 1,000 | 0.5% |
VJAギフトカード | 1,000円 | 1,000 | 0.5% |
クオ・カード | 1,000円 | 1,000 | 0.5% |
アパホテルクーポン券 | 1,000円 | 1,000 | 0.5% |
シダックスサービス券 | 1,000円 | 1,000 | 0.5% |
スターバックス カード | 3,000円 | 3,000 | 0.5% |
KEYUCA(ケユカ)お買物券 | 500円 | 500 | 0.5% |
ギフト券に交換する場合は、交換率の良い
「オンリー優待券」と「モンテローザお食事券」が
おすすめですよ!
他社のポイントへ移行
移行先 | 1エポスポイントいくら | 備考 |
---|---|---|
ANAのマイル | 0.5マイル | ゴールド・プラチナは 0.6マイル |
ANAスカイコイン | 1コイン | |
JALのマイル | 0.5マイル | |
ドコモプレミアクラブ | 1ドコモポイント | |
au WALLETポイント | 1WALLETポイント | |
スターバックスコーヒー | 1円 | スターバックスカード にチャージ |
ノジマスーパーポイント | 1ノジマスーパーポイント |
エポスゴールドカードの特典
ゴールドカードは貯めたポイントに
有効期限がないことは前回の記事でご紹介済みですが、
その他の特典としては以下のようなものがあります。
年間50万円以上のカード利用で2,500円相当※、
年間100万円以上で10,000円相当※のボーナスポイントが
プレゼントされます。
※マルイのショッピング割引の場合
さらに国内空港などのラウンジが無料で使用できたり、
ゴールド会員だけの優待価格でレストラン・ホテルなどが
予約できます。
エポスプラチナカードの特典
世界の600以上の空港ラウンジを利用できるパスに無料で
登録できるのは紹介済みですが、その他の代表的な特典は
エポスプラチナクーポンがあります。
これは全国約80店舗のハイクラスレストランで
二人以上利用すると本人のコース料理が
無料になるクーポンです。
その他にお得な特典がいろいろありますが、
エポスプラチナカードは年会費が20,000円必要です。
エポスカードのデメリット
エポスカードのデメリットをあげるなら、
ポイント還元率が少々物足らない水準で
0.5%~1%くらいしかないことでしょうか。
他に1.5%を超える還元率のクレジットカードが
何枚もあるので、もう少し還元率を高くしてほしいですね。
あとは、めったに海外旅行なんて行かないという方には
関係のない話ですが、海外旅行保険が付帯されていますが、
これだけでは少し不安が残ると思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
エポスカードって提携先が多く、
お得な特典のある店が数多くありましたね。
だから、ショッピングや外食、カラオケなどに
よく行かれる方にとってはホントに
持っておきたいお得なクレジットカードだと思います。
マルイをよく利用される方だけでなく、
遠方の方にとってもメリットのあるカードだと思います。
特に最近は九州地方のほうにも力を入れられているらしく、
ハウステンボスでも割引になる他、どんどんお得になる店が
増えていくと思いますよ。
スポンサーリンク