いよいよ姫路城の大天守の
一般公開の日が迫ってきましたね。
また、今日のニュースでは、来週には
近畿地方で桜の開花が始まると言ってました。
2015年の姫路城は大修理を終えたばかりで、
花見シーズンは大混雑しそうです。
昼の花見も良いですが、大修理の終わった真っ白な
姫路城の大天守と昼とは違う夜の幻想的なライトアップ
された夜桜も一度見てみたいとは思いませんか?
そこで今日は、姫路城の桜ライトアップ2015の
期間や時間などの情報を姫路好古園の桜の
ライトアップとともに紹介していきます。
また、グランドオープンを祝う祝賀行事なども
合わせて紹介しますのでお楽しみに!
目次
姫路城の桜ライトアップ2015の期間と時間
「日本さくら名所100選」に選定されている
姫路城の桜ですが、姫路城グランドオープン記念として、
「祝賀・姫路城夜桜会」が開催されます。
この「祝賀・姫路城夜桜会」の期間中には
普段入ることのできない、夜の西の丸庭園が
無料開放され、ライトアップされた姫路城と
夜桜を見ることができます。
◆姫路城の桜のライトアップ情報
「祝賀・姫路城夜桜会」
夜桜会の期間中に桜がライトアップされます。
時間:18:00~21:00(入城は20:30まで、雨天決行)
場所:兵庫県姫路市本町68 姫路城西の丸庭園
料金:入城無料
庭園内の約100本の桜がライトアップされ、
普段見ることの出来ない、幻想的な夜桜と
姫路城のコントラストが楽しめますよ!
姫路好古園の桜ライトアップの期間と時間
「好古園夜桜会」
姫路好古園ですが、正式名称を
「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」といいます。
期間は姫路城に比べると短いですが、
好古園でも桜がライトアップされます。
園内の桜の昼とは違った幻想的な
風景が楽しめるでしょう。
◆好古園の桜のライトアップ情報
時間:日暮れ~21:00(入園はPM7:30まで)
(好古園はAM9:00から開園しています)
場所:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
料金:大人(18歳以上)300円
小人(小・中・高生)150円
好古園は姫路城のすぐ近くにあるので、日が合えば、
姫路城の桜のライトアップを見に行ったついで
見に行くといいでしょう。
姫路城がブルーにライトアップ
姫路城がブルーにライトアップされる日が
あるのをご存知でしょうか?
これは、「ライト・イット・アップ・ブルー(LIUB)」の
一環として姫路城が青くライトアップされるのです。
このLIUBとは、国連の定めた世界自閉症啓発デーの
4月2日に合わせて、世界中のシンボル的な建物を
青色のライトによって照らす行事だそうです。
今回、多くの市民に自閉症や発達障害のことを
理解してもらう意味で実施されます。
この姫路城のブルーライトアップですが、
啓発だけでなく観光の為に毎年行われるそうです。
◆姫路城大天守のブルーライトアップ情報
2015年4月2日(木)の日没から、
大天守がブルーにライトアップされます。
また、協賛イベントとして、当日17時から
姫路駅前北広場ステージで、音楽とアートの
イベントが開催されます。
そして、19時からは姫路駅前北広場から
姫路城まで「光のパレード」が行われます
姫路城グランドオープンを祝う祝賀行事
先述の「姫路城夜桜会」と「好古園夜桜会」も
祝賀行事の一環ですが、他に下記の二つの
祝賀行事もあります。
姫路官兵衛屋台村でおもてなし
この祝賀行事は市民や県内外から姫路城に
訪れる方達を地域のご当地グルメなどの
食でおもてなしする趣旨で開催されます。
また、播磨の地酒コーナーや
観光情報コーナーなどもあります。
時間:10:00~17:00
場所:姫路大手前公園
出典グルメ屋台などの詳しい情報はこちらです。
グルメ屋台の私のおすすめはアーモンドトーストです。
とっても美味しいので、是非味わって下さいね。
姫路城観桜会
姫路城観桜会は毎年、花見のシーズンに
行われる恒例のイベントです。
三の丸広場の特設ステージでは、勇壮な和太鼓や
姫路間皇大使である中澤万紀子氏のバイオリン演奏
などが披露されます。
また、あまり有名ではありませんが、姫路市の
イメージキャラクター「しろまるひめ」も
登場しますので見に来て下さいね。
そして、姫路名物の「姫路おでん」や「揚げかまぼこ」
などが味わえる販売コーナーもありますよ。
◆姫路城観桜会2015の情報
最後に
いかがでしたでしょうか?
平成の大修理を終えた2015年の姫路城の桜の
ライトアップは一度は行ってみたいですね。
時が経つにつれて、姫路城の屋根はだんだんと
色あせてしまいますが、瓦の葺き替えをし、修理を終えた
姫路城は正に「白鷺城」と呼ぶのに相応しいくらい白いです。
この真っ白な姫路城と幻想的な夜桜との
コントラストを楽しめるのは今回くらいですので、
姫路城の桜のライトアップに出かけてみませんか?
また、姫路城大天守のブルーライトアップも良いですね。
姫路城が青く染まる姿はなかなか見れないので、
楽しみにしている方も多いでしょう。
スポンサーリンク