前回は「駅探バリューDays@Benefit Station」の
利用できるサービスやメリット、デメリット
などについて紹介しました。
今日は駅探バリューDaysの申込み方法と
解約方法について実際に申込みをした時の
キャプチャ画像と共に紹介していきます。
駅探バリューDaysの申込み方法
駅探バリューDaysの申込み方法ですが、
スマホで利用する方が多いと思うので
スマホでの申し込み方法を紹介します。
1.「駅探バリューDays」のページを開く
以下のリンクをクリックして
「駅探バリューDays」のページを開きます。
開いたら「お申し込みはコチラ」をクリックする。
2.お支払い方法を選択
「お申し込みはコチラ」をクリックすると
支払い方法の選択画面になるので希望の
選択方法をクリックする。
今回は「クレジット決済」を選択します。
4、駅探アカウントを取得する
クレジットカード決済には駅探アカウントが
必要なので「駅探アカウントを取得する」を
クリックします。
6、アカウント情報を入力する
アカウント情報を間違えないように入力します。
7、「入力内容を確認」をクリック
入力が完了したら「入力内容を確認」
をクリックする。
8、内容が正しければ「アカウントを登録」をクリック
表示された内容で間違いがなければ
「アカウントを登録」をクリックする。
9、駅探アカウント登録用メールが送信される
登録シタ」メールアドレス宛に登録用の
メールが送信されます。
10、届いたメールのURLをクリック
届いたメールに記載されている「URL」を
クリックする。
11、パスワードを入力して「送信」をクリック
表示された画面にパスワードを入力して
「送信」をクリックする。
12、お支払い情報とアカウント認証のパスワードを入力
支払いに使用するクレジットカードの情報と
アカウントのパスワードを入力する。
13、「入力内容を確認」をクリック
全ての入力が終われば
「入力内容を確認」をクリックする。
14、表示された内容を確認して「登録」をクリック
表示された内容を確認して正しければ
「登録」をクリックする。
15、登録完了
完了画面が表示されて
「駅探バリューDays」の登録が完了です。
16、登録完了メールが届く
登録したアドレス宛に「登録完了」の
メールが届きます。
17、サービス利用開始のメールが届く
「駅探バリューDays」サービス利用開始の
メールが届きます。
登録はこちら↓
会員制の優待割引サービス「駅探バリューDays」
駅探バリューdaysの解約方法
駅探バリューdaysの解約方法ですが、
分かりにくいという声が多いようですので
紹介したいと思います。
1、「駅探バリューDays@Benefit Station」にログイン
2、「マイページ」をクリック
「マイページ」を表示させます。
3、ページ下部の「よくある質問」をクリック
ページの最下部へ移動して、下から2番目の
「よくある質問」をクリックする。
4、「会員登録・解約について」をクリック
ページの最下部へ移動して、
て「会員登録・解約について」をクリックする。
6、「解約するにはどうしたらいいですか?」をクリック
「解約するにはどうしたらいいですか?」を
クリックする。
7、「>有料会員解約」をクリック
「>有料会員解約」をクリックする。
ペー8、解約前のお知らせのページ
「解約前のお知らせ」のジが表示される
9、ページ下部の「解約する」をクリック
ページ下部の「解約する」をクリックして完了です。
最後に
駅探バリューdaysの申込み方法と解約方法を
紹介しましたが、分かりましたでしょうか?
「映画・遊園地などが割引料金になるお得な会員制の割引サイト「駅探バリューDays@Benefit Station」とは?」の記事でも
紹介しましたが、映画や遊園地、カラオケや
旅行などによく出かける方にとっては
とってもお得なサービスだと思います。
月額324円払っても、それ以上お得なので
登録しておいても損はしないですよね。
しかし、お子さんが大きくなってあまり
お出かけをしなくなったりしたら不必要に
なる方もいらっしゃると思います。
また、駅探バリューdaysの解約方法が
分からない方もいらっしゃると思うので
解約方法も紹介させていただきました。
駅探バリューdaysをお得に利用できると
いいですね!
スポンサーリンク