10月31日はハロウィン!
まだまだ先だと思っていても、
きっとあっという間に来てしまう、
年に一度のスペシャルイベント。
今年のハロウィンは、どんな仮装に
チャレンジする予定ですか?
という事で今日は、思案中のアナタに
お届けしたい『ハロウィンのおすすめ
手作り仮装 子供編』をお送りいたします。
男の子・女の子別におすすめの
簡単手作り仮装アイデアをご紹介!
楽しいハロウィンパーティーのご参考に
是非どうぞ!!
目次
ハロウィンの女の子の仮装を手作りするには?
ハロウィンの女の子の仮装!
簡単おすすめアイデアをご紹介致します。
簡単チュチュ
■100均の材料で作れる簡単チュチュの作り方
女の子の憧れチュチュ。
水切りネットを使用すれば、
簡単にキュートなチュチュが
作れちゃいます!
(丈の長い物を作りたい時は
お好きな色のチュール)
・ウエスト用ゴム
・ハサミ
②ウエストよりやや小さく切ったゴムに、①を結び付けていきます。
③ゴムが見えなくなるまで②を繰り返したら出来上がり!
ポリ袋ドレス
■誰でも簡単!ポリ袋でドレス作る方法
簡単ドレスの材料は何とポリ袋!
ポリ袋とは思えないクオリティに驚きです!!
大きさは調節して下さい。
・ハサミ
・両面テープ
・ゴム紐
②輪になっている上の部分の端から5㎝程の位置に折り目を付け、端と端2ヶ所に切り込みを入れます。
③②でつけた折り目を両面テープで留めていきます。※ゴムが通せるよう隙間を作って。
④反対側も同じように行い、出来たら裏返します。
⑤ゴムの通し口にゴムを通したら、引っ張って結び留めます。
⑥同じ要領で、今度はゴミ袋1枚を使って(底の部分は切り落とす)スカートを作ります。
⑦ポリ袋半分を使って袖部分を作っていきます。
⑧ポリ袋を半分に折ったら、上部分を斜めに切り落とします。
⑨開いて真ん中を半分に切ります。
⑩切り込みを入れ、両面テープで貼ったら裏返します。
⑪ゴムを通し口に通し、絞って留めたら完成!
魔女の赤いリボン
■【魔女の宅急便】かわいいキキリボンの作り方
ハロウィンにおすすめの大きいリボン。
100均で販売されている黒いとんがり魔女帽子と組み合させれば、可愛い魔女に変身できますよ。
(ターバン用 35㎝×10㎝ 1枚
40㎝×10㎝ 1枚
リボン用 30㎝×40㎝ 1枚
8㎝×20㎝ 1枚)
・まち針
・ゴム(1.5㎝幅で15㎝)
・ミシン
・綿
・ワイヤー
②上から1㎝の場所をまち針で留めたら、留めた部分をミシンで縫います。
③両方縫えたら、表側にひっくり返します。
④長い方に、ゴム通しでゴムを入れ、生地の端を1㎝ほど内側に折り返し、ゴムの端をミシンで仮留めしておきます。
⑤ゴム通しで逆側までゴムを通し、同じように仮留めします。
⑥短い方の赤い布を、⑤の生地と縫い合わせます。これでターバン部分が完成!
⑦次はリボンの部分を作ります。大きい方の布を縦に中表で折ります。
⑧小さい方の布は、横に程長く中表で折ります。
⑨動画を参考に、布端から1㎝のところをまち針で留め、ミシンで縫って裏返します。
⑩大きい方の生地の中にワイヤーを入れたら、手芸用の綿を入れ、入口をまつり縫いで留めます。
⑪⑩を蛇腹折りにしたら⑥のターバンと合わせ、小さい方の布で真ん中を巻いたら、両端を折りこみ赤い糸でかがり縫いをしてしっかりと留めます。
⑫形を整えたら完成!
ウサギ耳と猫耳カチューシャ
■DIY ハロウィン うさぎ耳と猫耳カチューシャの作り方
取り外し自由のうさぎ耳&猫カチューシャもとってもキュート。
おひげなどのコスプレメイクと組み合わせると、更に可愛く変身できますよ。
・カチューシャ(100均で売っている細いタイプのもの)
・ワイヤー
・ペンチ
・グルーガン
・レース生地(うさぎ→白 猫→黒)
・ハサミ
②耳の大きさよりも一回り大きくレース生地を4枚切り(各耳に2枚ずつ使用)、ワイヤーにグルーガンを付けたら生地を乗せて接着させます。
③完全に乾いたら、ハサミで余計な部分をカットすれば出来上がり!
ハロウィンの男の子の仮装を手作りするには?
ハロウィンの男の子の仮装!
簡単おすすめアイデアをご紹介致します。
カボチャパンツ
■ハロウィン衣装に♪カボチャパンツの作り方
ハロウィンと言ったらカボチャ!
小さな男の子にもピッタリなカボチャパンツの作り方です♪
・サインペン
・ハサミ
・チャコペン
・オレンジ色の生地
・ウエスト用ゴム
・ミシン
②型紙を生地に置き、縫い代を取って生地を切ります。
③動画を参考に、生地を縫い合わせていきます。
④最後にウエストにゴムを入れれば完成!!
ハロウィンマント
■簡単!かっこいい!ハロウィンマント!
とっても簡単なのに雰囲気たっぷり!
黒い服に合わせれば、ハロウィン小悪魔コーデの完成です。
首元のリボンはオレンジ色にしてもOK!
・1㎝幅のサテンリボン140㎝程度
・まち針
・ミシン
②生地の長い横の部分を8㎝折ってまち針で留め、3つ折りの縫い目より1㎝離した位置を縫っていきます。
③もう1本、1,5㎝話した位置で縫って、リボンの通し口を仕上げます。
④紐通しでリボンを通し、両端からギューッと引っ張り首の長さに合わせたら、リボンの縫い口を縫い留めれば完成!
スーパーマン
■ハロウィンプチプラ手作り衣装の巻 スーパーガール
スーパーマンは男の子のあこがれ!
青いロンTにマークを縫い付ければあら不思議、何処からどうみてもスーパーマン!
・マント用の生地
・星用の黄色い生地
・ミシンまたは縫い針と糸
・アイロン
・洗濯OKのアイロンシール
・ハサミ
■作り方
②表から縫い目が見えない様気を付けながら、マントをロンTの首元に縫い付けていきます。
③黄色い生地を星型に切り、マントの端の部分に縫い付ければ完成!
ハロウィンTシャツ
フェルトで簡単、かぼちゃお化けTシャツ!!
オレンジのTシャツと黒いフェルトで、簡単に定番仮装スタイルのできあがり。
・黒いアイロン接着フェルト生地
・ハサミ
・普通のフェルトの場合は、つけるための接着ボンドまたはミシン
■作り方
②①をオレンジ色のTシャツに置き、アイロンで接着すれば完成!
※アイロン接着フェルトでない場合は、専用ボンドを使うか、ステッチで縫い付けましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
簡単手作り子供のハロウィン仮装。
お気に入りは見つかりましたか?
100均でも特設コーナーができるほど
人気のハロウィン。
市販のマントや帽子にモールや
フェルトなどを足すだけでも、
簡単にオリジナル感を演出出来ます。
上手に組み合わせて、とびきり可愛い
ハロウィンコスプレを楽しんで下さいね!
スポンサーリンク