前回ご紹介した
《大学入学式の男子の服装》に
引き続き、今回お届けするのは
《大学入学式・女子の服装》!
大学生活がスタートする入学式。
素敵にコーディネートして出席したいですよね。
服装はスーツじゃなく、ワンピースでもOK?
ストッキングの色や、鞄や靴は
どう合わせるのがベストなの?
抑えるべき服装のマナーとは??
そんなお悩み別のギモンに、
しっかりとお応えします。
大学入学式の女子の服装は?ワンピースでもいい?
国公立の大学の場合、
圧倒的に多いのはスーツです。
色はグレー・ネイビー・ブラックなどの
ダークカラー。
スカートがおすすめですが、
パンツスタイルでもOK。
使いまわしの出来るジャケット・
スカート・パンツの3点セットの物を
購入すると便利ですよ!
ジャケットはベーシックな2つボタンが定番、
1つボタンはスタイリッシュに着たい
オシャレさんに人気!
シャツは白か、ごく薄いピンクなどが
おすすめです。
白シャツの場合、首元にフリルなどを
あしらったデザインの物を選ぶと
華やかさが断然アップ!
フリルと取り外し出来、2wayで使用できるものも
販売されています。
フリルブラウス:https://item.rakuten.co.jp/ashblond/f1419-09/
私大や芸術関係の大学では特に、
ワンピースを着用する学生さんも
多くいるようです。
スーツと同じように、着るべき色はダークカラー
華美すぎないベーシックな形の
フォーマルワンピースを選ぶようにしましょう。
大学入学式の女子のストッキングの色は?
まだまだ寒さの残る4月、
少し厚手の黒いストッキングでも大丈夫??
答えは『NO』です!
入学式などのお祝いの式典に
黒のストッキングはマナー違反。
ご自分の肌の色に合ったベージュの
ストッキングを着用して出席しましょう!
大学入学式の女子の靴やカバンは?
スーツやワンピースに合わせたい靴やカバンの
おすすめは以下の通りです!
■靴
革のシンプルデザインのパンプスが
おすすめです!
色は黒、ヒールは3㎝から5㎝程度と
あまり高過ぎず、かつ歩きやすいものを
チョイスしましょう。
当日靴ずれで歩けない・・・という事がない様、
何度が履いて慣れさせておいたほうが良いですよ。
■カバン
スーツやフォーマルなワンピースに
合わせたいのは、ベーシックなトートバッグや
ビジネスバッグ。
色は黒や紺、グレーなどダークなものを、
素材も革やナイロンなどで
カッチリ感のあるものを合わせるのがベター。
書類などが配布される事を考慮して、
A4サイズがすっぽり入る程度の大きさが
おすすめです!
大学の入学式で気を付けるべきマナーとは?
大学の入学式で気を付けるべき
マナーについて見て行きましょう。
■派手過ぎる化粧はNG
お化粧はもちろんして言っても良いですが、
色味の強いアイシャドウ、派手なツケマや
カラコンなどは入学式は我慢した方が無難です。
TPOをわきまえたメイクで出席するのが
おすすめですよ。
■大判のアクセサリー
ゆらゆら大きく揺れるアクセサリーなどもNG。
ピアスはもちろんOKですが、
悪目立ちしない程度の物を
身につけていくのがマナーです。
■黒いストッキング
上記にもある通り、黒いストッキングは
慶事全てでアウト!
足がスリムに見える黒。
履きたい気持ちをグッとこらえて、
ベージュのストッキングで挑みましょう。
■ミニはダメ
スカートの丈は膝丈もしくは膝が
少し隠れる程度が基本です。
膝上10㎝などのミニスカートを
着用するのは避けましょう。
最後に
いかがでしかでしょうか。
《大学入学式の女子の服装やマナー》
是非ご参考に、素敵なコーディネートに
仕上げてみて下さいね。
上記の服装のマナーに加え、お喋りをしない、
話をきちんと聞くなど、基本的な事も
もちろん抑えておくべきマナーです。
何事もはじめが肝心!
心新たに、素晴らしい大学生活の
スタートとなりますように!!
スポンサーリンク