ハロウィンといったらゾンビメイク!!
出来るだけ安価で本格的にメイク出来ない??
そこで今回はハロウィンのゾンビメイクの簡単なやり方をお届け!
プチプラで嬉しい100均グッズを利用したメイク方法を動画付きでご紹介致します!
目次
ハロウィンゾンビメイク!!100均グッズで変身する方法はこちら!
ハロウィンと言ったらゾンビメイク!!
100均グッズでお手軽に大変身。
100円ショップアイテムでハロウィン傷メイク
ほっぺだけの簡単お手軽バージョン!が、完成度は高し!!
他はメイク不要なので、ソフトめでゾンビ風傷メイクを楽しみたい方に最適です。
・赤系カラーチーク
・ブルー系&黒系アイシャドウ
・つけまつげ用接着剤(クリアタイプ)
・赤系リップグロス
・ティッシュペーパー
②2枚重ねのティッシュを1枚にして細くちぎり、くるくる巻いてこよりにします。
③②を①で塗った部分のフチに付けていきます。※傷口になりますので囲むように。
④③と同じものを3ヶ所作ります。
⑤作った枠の中にもつけまつげののりを塗ります。
⑥ティッシュを細かくちぎり、傷口の中を埋めていきます。
⑦ティッシュの上からリキッドファンデーション叩き、ティッシュの色を消していきます。
⑧傷口にチップでチークを塗ったら青系アイシャドウを重ね、更に黒系アイシャドウも重ねていきます。
⑨血のりに見立てた赤系リップグロスを手で塗っていきましょう。
簡単ゾンビメイク!!ハロウィン楽しもうぜ!!
顔面フルメイク!
お手軽だけれどしっかりゾンビになれる、簡単ゾンビメイクです。
・アイシャドウパレット
・赤系チーク
・クックゼラチン
・血のり
・リップグロス
・ティッシュ
②唇にも暗い色のファンデーションを。
③お湯で溶かしたゼラチンにリキッドファンデーションを混ぜたものに、ビリビリに破いたティッシュを付け、傷を作りたい場所に貼っていきます。
④③が乾いたら、上からファンデーションを叩き、白いティッシュの色を消していきます。
⑤乾いたらハサミで切って傷口を作り、赤系チークを乗せます。
⑥傷口の中をアイラインでなぞったら、更に青系・黒系・緑系チークを重ねて乗せていきます。
⑦赤系リップグロスを傷口の中にたっぷり縫ったら、筆で血のりを重ねていきましょう。
⑧顔全体をアイシャドウで汚し、ところどころ血のりを塗ったら完成!
【閲覧注意】Halloween Makeup ?100均や身近にある材料で簡単特殊メイク【めいちゃんねる】
閲覧注意!超グロテスク!!
100均グッズで出来ちゃう簡単特殊メイクです。
・つけまつげ用のり
・木工用ボンド ※肌の弱い方は注意してください。
・リキッドファンデーション
・カラーパレットや赤系口紅(赤・色の濃いもの)
・黒系クリームシャドウ
・血のり
②ファスナーの布部分にも少しはみ出す程度にボンドを付け、1枚にしたティッシュを貼り付けたら、不要な部分はちぎります。
③逆側、更に浮いて気になる部分も同じように行います。
④ティッシュの端の浮いている部分があれば、つけまつげののりでくっ付けます。
⑤ドライヤーの風を当ててボンドを乾かします。
⑥ティッシュの上から、パフでリキッドファンデーションを重ねて馴染ませます。
⑦ファスナーの空いた中の部分全体にボンドを塗ります。
⑧1枚にしたティッシュを乗せ、余分な部分はちぎります。
⑨上から更にボンドを塗り、更にちぎったティッシュを乗せていきます。(鼻と口は開けて息が出来るように)
⑩更にボンドを塗ったら、ドライヤーで乾かします。
⑪パフで赤系の色(口紅など)を乗せていきます。
⑫濃い色をファスナーの内側に重ねて陰影をつけたら、更に赤色を全体に重ねていきましょう。
⑬黒系クリームシャドウを少しずつ陰になる部分などに足していきます。
⑭血のりを垂らたら完成!
【ハロウィンメイク】100均でリアルゾンビネイル【閲覧注意】
ゾンビの爪そのまま!!
簡単にマネできるので、顔のメイクと一緒にトライしてみてください!
・ネイル用両面テープ
・コットン
・クリームタイプのアイシャドウパレット
・血のり
②自分の爪の長さに合わせてカットしたネイルチップに適当にハサミを入れ、指で割いておきます。
③ネイル用の両面テープを爪のサイズに合わせて貼り、割れてる感じを出しながら②のチップを張り付けていきます。※ほどよく隙間をつくるのがポイント!
④チップの隙間の両面テープの部分に、割いたコットンの綿を貼り付けていきます。
⑤割れた爪の間は血のりで血濡れに、爪の周りの指に、手の甲にも赤色や青、黒色を足してよりリアル感を出します。
⑥他の指も同様に施したら完成!!
最後に
いかがでしたでしょうか。
100均グッズで簡単に挑戦できるハロウィンゾンビメイク。
つけまつげののりを使うもの、ゼラチンで固めるものと、2種類の方法がある様ですね。
お肌が弱い方は、のりやボンドの使用よりも、ゼラチンの方が安心かも。
リキッドファンデと、マットタイプの赤・青・黒系のアイシャドウとティッシュがあればよいなんてとってもお手軽!
100均で血のりも購入可能、100均グッズならばコスパ最強、本番前の練習も可能です。
是非この秋、リアルなゾンビメイクに挑戦してみてくださいね。
スポンサーリンク