六義園の紅葉2018年の見頃時期はいつ?ライトアップやアクセス情報も!
東京は11月中旬から下旬にかけて木々が
色づくところが多いのですが、
紅葉の季節にぜひ行ってみたいのが、
都会のオアシス、国の特別名勝にも
指定されている
東京駒込 六義園の紅葉ライトアップ。
広い園内、あちらこちらに色づいた木々が
見られる癒しの庭園。
そこで今日は六義園の紅葉の見所や2018年の見頃、
ライトアップ期間などをご紹介していきます。
お出かけの参考にして頂きたい、
アクセスや混雑回避情報もお見逃しなく!!
目次
六義園の紅葉の見所と営業時間は?
六義園の紅葉の見所&営業時間はこちら!
【六義園 紅葉の見所】
都会にいながらにして、
自然の景観を楽しめる六義園。
春にはしだれ桜、そして秋には紅葉の名所として
高い人気を誇る大名庭園です。
毎年見頃の時期には、イロハカエデや、
イチョウ、ハゼなど、約600本もの木々が
見事に色づきます。
昼間とはまた違った雰囲気の、
夜のライトアップも幻想的。
ライトアップ開催期間は開園時間が延長となり、
毎年多くの見物客でにぎわいます。
【六義園 営業時間】
~通常時~
9:00~17:00(入園は16:30まで)
~ライトアップ期間~
9:00~21:00(入園は20:30まで)
【休園日】
年末年始(12月29日~翌1月1日)
【入園料】
一般:300円
65歳以上:150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
■Lit up red leaves of Rikugien Japanese garden – 六義園紅葉ライトアップ
美しい・・・
六義園の紅葉2018年の見頃時期はいつ?
【六義園の紅葉 2018年の見頃予想】
2018年の見頃予想はこちら!
色づき始め:11月上旬
見頃:11月中旬~12月上旬
目安として、最低気温が8℃以下になると紅葉が
進んでくるそう。
10月~11月の気温にもよりますので、
天気予報などでこまめにチェック
するようにしてくださいね。
六義園の紅葉2018年のライトアップ期間は?
【六義園の紅葉 2018年ライトアップ期間】
2018年11月17日(土)~12月9日(日)
点灯は日没から行われるようです。
六義園の紅葉ライトアップの混雑を回避するには?
【六義園の紅葉 ライトアップ 混雑回避】
大人気の六義園の紅葉!
ライトアップの時間帯は特に、
大混雑が予想されます。
キレイな紅葉を見に行きたいけれど、
行列に並ぶのはちょっと・・・
そんな方へ耳より情報!
混雑を出来る限り回避できるおすすめポイントを
ご紹介致します!
■その①時間帯
日没~21:00まで行われるライトアップ。
まず、金土日祝日は更に混雑しますので、
平日が狙い目です。
そして、日没時刻に合わせた16:30頃、
もしくは閉園前の20:00以降がおすすめ。
最終入園時間は20:30となりますので
注意してください!
■その②チケット
チケットの販売は六義園窓口でのみ行っています。
ですので、チケットを求める来園者で
まずは大混雑!!
近くまでお出かけのことがあれば、
前売り券を購入しておくのも良いかも。
■その③入場口
通常は閉門している、駒込駅側の門《染井門》が
紅葉期には開門します。
駒込駅から近いのもあり、
染井門には長蛇の列!!
染井門は通り過ぎ、本郷通りを南に進むと
右手が六義園の正門です。
染井門から入らず、
正門を利用するのがおすすめ!
六義園へのアクセスと駐車場は?
六義園へのアクセス&駐車場情報を
ご案内致します!
所在地:東京都文京区本駒込六丁目
問い合わせ:03-3941-2222
【電車】
JR山手線・東京メトロ南北線《駒込》から徒歩7分
都営地下鉄三田線《千石》から徒歩10分
【駐車場】
なし
最後に
いかがでしたでしょうか。
広々明るく美しい庭園《六義園の紅葉2018年》
11月の17日(土)から
ライトアップ開始となります。
駐車場はないため、お車でお出かけの際は
近隣有料駐車場をご利用ください。
最寄りの駒込駅から徒歩7分と
好アクセスですので、
電車での来園がおすすめですよ!
昼間の光の中での鮮やかさ、そして
夜の幻想的な紅葉と、昼夜どちらを
見ようか迷ってしまうほどの美しさ!!
素晴らしい景色を眺めながら、
園内散策を楽しんでみて下さいね。
スポンサーリンク
あわせて読みたい関連記事
- 昭和記念公園の紅葉!2018年見頃の時期は?ライトアップは?
- 天空の花回廊!芝桜の丘2016年の見頃はいつ?アクセスや駐車場情報も!
- 西条祭り2018の日程は?見所やアクセス情報も!
- 茅ヶ崎の浜降祭2018年はいつ?駐車場やアクセス情報も!
- 川越祭り2018の日程や見所は?駐車場やアクセス情報も!
- おわら風の盆2016の日程や見所は?ツアーやアクセス情報も!
- 合羽橋祭り2018年の日程と見所は?アクセスや駐車場情報も!
- 姫路城の桜ライトアップ2015の期間と時間はいつ?姫路好古園は?
- 国営ひたち海浜公園のネモフィラの見頃はいつ?放射線量や割引券情報も!
- 高田公園の桜開花予想2016!アクセス情報と渋滞回避方法も!
コメント