海岸から170m沖にある渡島が特徴的で快水浴百選・日本の渚百選に選定されている守谷海水浴場。
東京からのアクセスも良く水の透明度は抜群で毎年多くの海水浴客が訪れます。
そこで今回は2019年の守谷海水浴場の海開きの時期、駐車場、混雑具合や宿泊情報などについて紹介していきます。
目次
守谷海水浴場の2019年夏の海開きはいつ?
守谷海水浴場2019年の開設期間ですが、以下のようになっています。
■海水浴場開設期間
2019年7月13日(土)~8月18日(日)
(遊泳時間 8:30~17:00)
守谷海水浴場へのアクセスと駐車場は?
■守谷海水浴場へのアクセス
【電車】
JR外房線上総興津駅から徒歩10分
【車】
千葉から京葉道路~館山自動車道市原IC下車、国道297号を大多喜経由で国道128号を鴨川方面へ
アクアライン海ほたるPA~圏央道経由市原鶴舞IC下車~勝浦まで約70分
■守谷海水浴場の駐車場
守谷海水浴場の駐車可能台数は1370台で1日1,500円となっています。
駐車場は午前8時に開くようです。
平日であれば駐車場は混雑することなくスムーズに駐車できるようですが、土日には多くの人が訪れるために混雑して駐車待ちが発生するようです。
また、守谷海水浴場の駐車場ですが、周辺には民間の駐車場もありますし、近くの民家や民宿が空き地などを駐車場として貸していたりします。
料金は800~2,500円くらいで、駐車場によって料金が違います。。
メインの駐車場が満車のときに、付近で民間駐車場のおじさんが呼び込みをしているみたいですね。
分からない場合は近くの人に尋ねてみてはいかがでしょうか。
探せば近くて安い駐車場もあるので、車から降りて探してみるのもいいかも。
守谷海水浴場の周辺道路と駐車場の混雑具合
守谷海水浴場は東京からのアクセスが良く、とても人気の海水浴場なので土日には海水浴客が多く周辺の道路や駐車場は混雑するようです。
守谷海水浴場の駐車場は土日の場合、遅くても昼頃には満車になってしまうようです。
また、近くの周辺道路も大変混雑します。
守谷海水浴場の駐車場は午前8時に開くので、出来るだけこの時間の到着を目指したほうがいいでしょう。
遅くても午前10時には到着しておきたいものですね。
守谷海水浴場のビーチの混雑状況
東京からアクセスがよく、きれいな海岸の守谷海水浴場はとても人気があるので多勢の人が集まってきます。
土日ともなると午前中にはビーチがパラソルやテントなどで埋め尽くされるほど混雑します。
また、海の浅瀬には芋の子を洗うように人でにぎやかです。
人気の海水浴場なので、仕方ありません。
守谷海水浴場にトイレやシャワーはある?
トイレはいくつかありますが、やはり女子トイレは混雑するようですね。
シャワーはメインの駐車場にあり、駐車料金にシャワー代が含まれていますので駐車場利用者は無料で使うことができます。
しかし、駐車場利用者以外は使えないようですね。
シャワー室は個室になっていますので着替えなどもこちらですることができるので便利です。
他にもトイレは8~9ケ所、更衣室は約10ケ所、シャワーは10ケ所以上あります。
守谷海水浴場周辺の宿泊先情報
守谷海水浴場へ泊りで海水浴に行くなら宿泊先は海岸に近い方がいいですよね。
そこで守谷海水浴場に歩いて行ける距離の民宿をご紹介します。
民宿なら新鮮な地魚をお安く食べることができるのでオススメですよ。
■民宿 庄之助
守谷海岸まで歩いて30秒の近さです。
親子二代の漁師の宿なので新鮮な魚介類が期待できますね。
料金は8,000~9,000円
民宿 庄之助 公式サイト
http://www.shounosuke.com/
■民宿 藤兵衛
外に出たらすぐに海水浴や釣りを楽しめる海岸がすぐ目の前の民宿です。
お手頃プランなら1泊2食付きで9,900円(税込)です。
民宿 藤兵衛 公式サイト
http://www.toube.biz/lodging.html
■民宿 栄屋
守谷海岸まで歩いて2分の近さにある民宿です。
3階建てなので海側の部屋からの眺めは格別です。
また、日帰りの場合は800円で駐車場だけを借りることも出来ますよ。
民宿 栄屋参考URL
http://www.katsuura-sanpo.com/facilities/stay/post-1358/
守谷海水浴場の詳細情報
場所 | 〒299-5244 千葉県勝浦市守谷 |
---|---|
ビーチサイズ | 長さ550m×奥行120m |
アクセス | 【電車】JR上総興津駅から徒歩10分 【車】首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞ICから約45分 |
開設期間 | 2019年7月13日(土)~8月18日(日) |
開設時間 | 8:30~17:00 |
駐車場 | 1370台(1日1500円)他に民間駐車場あり |
電話番号 | ①0470-73-6641 勝浦市観光商工課(平日8:30~17:15) ②0470-76-0800 興津・守谷観光案内所 |
禁止事項 | バーベキュー、マリンスポーツ、キャンプ、その他危険行為 |
海の家 | 約10軒 |
最後に
守谷海水浴場は関東で人気の海水浴場なので、土日には混雑すると思って間違いないと思います。
車で行くなら周辺の道路が混雑することを見越して、午前8~9時くらいに到着するように計画を立てるがいいでしょう。
駐車場は民間の近くて安い駐車場に停めるのがオススメ。
早い時間に到着すれば空きもあると思いますよ。
スポンサーリンク